2013年4月5日金曜日

今朝のトラブル

今朝はごはんが炊けてませんでした。
ハルヒは間違いなくタイマーをセットしたそうなので原因は不明。
朝食はパンを食べました。

写真は私が仕事に使っているCADの画面ですです。
社内ではパソコンが使えないと、図面や書類の作成はおろか、書類の閲覧さえ出来なくなります。

全てのことに共通するのは電気です。
今は昭和のころから比べても電気が止まることが少なくなり、停電もほとんど経験しません。

電気依存度が高い現代で東日本大震災とまではいかなくても何らかの原因で一週間も電気が無くなる事態がおこれば生活は大変なことになります。

そこでその時に備えて【停電の日】と言うのを作ってはどうでしょう?

年に1日でも地域が無電の状態になればいざというとき何が必要か見えないことにも気が付くと思います。
理想的には年に一週間ほど停電させられれば、
病弱な日本の体質も改善されると思います。
(´・ω・`)


☆その前段階として、
各家庭ごとの【無電の日】を月1程度でやることが望ましいと考えます。
24時間の連続停電は相当不便なはずです。
練習のときなら、取り返しがつかなくなるまえに途中で中断することもできます。
これを実施出来た家庭が震災や災厄を乗り越えられる人達です。


☆【無電の日】がカッコ悪ければ
【ネイチャーデー】【自然の日】とかにすれば?w

0 件のコメント:

コメントを投稿